株式会社小浜マリーナ
トップページ  >  かあちゃんのひとりごと
かあちゃんのひとりごと

タイカツ

2021年06月09日

タイカツ これは今迄に食べたことが無かったし

そんなのを買う事も無い 買おうとも思わなかった

スーパで見ても これって誰が買って食べるんやろ・・・と

長年 思っていた というか思う事も無いくらいの食品でした。

誰かが食べりゃこそ 常にスーパーの惣菜に並んでいるのですね

タイカツとは頭に中には無かったところ

先日 なおさんが タイカツ美味しいね・・ときた

なおさんは肉系は食べないので 唯一の蛋白源だと言うことです、

私の蛋白源はぎょうさんあるけど

そんなこと聞いたなら 一度買ってみるか~。

よっつ程に切って オーブンでこんがりと焼いて いただきました

ほんまやーー初めて食べたけど 美味しいわ

今日で 四回目 買いました。 いつも無いけど オカズが無い時

よろしいですわ~ ちょっぴり ピリッとした味がする

このピリッは何の味か たまには良いモノです。タイカツ鯛かつ

ラジオもいいもの

2021年06月09日

きょう、明日も良い天気みたいです

会う人が「暑いなあ。。」と言いますが 暑くてかなわん、と

いうところまでは まだ行きません。特別な事してないし~

畑も無いし 最近は無理に外へも出ないし 昔の事を思うと

労働らしきも今はしておりません・・

午前三時ころには よく目が覚めてラジオを点けて聴いています

今朝は 中村八大 永六輔 コンビの歌謡曲があり坂本九ちゃん

の歌などを聴いていました。

九ちゃん達が飛行機事故で亡くなり これから墜落すると分かる

その時の恐怖 悔しさを想うととても可哀想です。

家族に宛てた 手紙を手帳に書いた人もありましたね。

ラジオでは昔の歌は 当時のままの声で聴けるのでとても良い

遠くへ行きたい(ジェリ―藤尾)帰ろかな(北島三郎)

水原弘(黒い花びら)森山加代子(ジンジロゲ)など昔よく

聴いた曲ばかりでした。三時から四時までは 自分に合う

懐かしい歌ばかりです。 そうしているうちに夜が明けて

きます。

 

 

 

 

 

ワクチン接種

2021年06月07日

きょう 七日に2回目のコロナワクチン接種をしてもらいました

これで一応 ワクチン接種が終了しました。

医院の体温計で1秒でデコ測り 36度1分 前回も同じ体温だった。

接種が済んで15分間待機して 異常なしで医院を出ました。

そのまま 若狭町の宮川エッグへ向かい 玉子を買いました

冷蔵庫には1パックしかなかったし 明日は宮川エッグの定休日。

 

夕方になって腕に違和感がありましたが 大したことはありません

寝転んでテレビを観てゆっくり過ごしました。

しかし気持ちの 半分は家事のことが気になっていて本気には休めない

干し物は入れんならん 風呂は洗わないといけない、炊事場は片付けんならん

腕の違和感を感じながら ゆっくりと毎日の家事をこなしました。

途中に熱を測ったら 36度4分 ウチは体温が低めなんやな

体温は低いより高めの方が良いらしいが ずっとこんなんです。

これでずーーーーーっと行くのだろうね。

 

今度はウマく出来ました

2021年06月05日

失敗したオカラをも一度やりなおしました

失敗と言うても 材料が違ったので。。でもそれは

選ぶのが間違った自分が悪いのでした

スーパの あっちとこっちとで 普通のおからパウダー

無いか探して そして店の人にも探してもらったけどありません

豆乳のパウダーしかないのです。 もう普通のおからパウダーは

無いのかな、

そうや、豆腐屋さんが作っているオカラを探したらいいのだと思い

遠敷のふれあい市場へ行った

あったーー。 それを使い 新たに作り あのおばさんにも

出来たで 取りに来てと連絡して ウチでも味見もしてもらい

これなら美味しいわ これはいけるわ、と合格点をもらいました

「でもこの間のは 豆乳であれだけ味が違うとはなー

けんど 女は食べ物を捨てられんナ 私も最後まで食べたわ」と

言ってくれました。

気にしていたモノがやり直せて 肩の荷が下りたような気がしました。

 

しばらくは晴れそうですね

2021年06月05日

強風も済んで昨夜は静かな日でありました

今朝、四時に目が覚めて 外はどんな具合あだろうと

いつもの北の空 久須夜が岳をみました。

四時ですからね こんな薄明かりの空に山ですが

東の空は また違う感じです 太陽の出る辺りは光っています

きょう いちにちでも良い日でありますように祈ります

今は コロナ禍 オリンピック 皇室、の情報ばかりです

何が どれが 正解かも判らない 話が多くて観ていると疲れて

しまいます

なるべくテレビも観ないようにするかぁーーっ

つい時間があると 観てしまったり 誰かが点けると目がいく。

観るならNHKにします CMないし・・・・

 

 

 

早朝 四時過ぎの東の空です。し~~ん

アイスノン

2021年06月04日

7日 月曜日にワクチン接種いよいよ2回目です。

2回目には熱が出るかも知れないというので アイスノンを

予備に追加しました。

アイスノンも色んなのがあります 夢枕というアイスノンが

あるのですが 凍ると結構硬くなるので もう1個のこれを

追加しました これは凍っても表示通り やわらかフィットです。

石あたまには最適ですよ

これでアイスノンは3個 冷凍庫に入っています。

ワクチンで熱が出る以外にも 頭にのぼる事件がある時には

これで冷やしてわが身を落ち着かせるのにはこれ以上のモノは

有りません。

 

しっかり落ち着いてpart3

2021年06月02日

失敗した あれを豆乳おからパウダーの煮物を

その日の夜ごはんに じいさんに小皿一杯出しておいたら

ありゃららら 何でもチットは残すのに食べてあるやん

これは行けると思い 今朝のごはんの時も小皿に入れて

出して置いた。

無い、、無いどぉ じいさんは食べたのです こんな不思議な

事というか じいさんの口がおかしいのが分かりました。

昨日 あのおばさんにも食べてと渡したら 旦那さんは これは

口に合わないと言うたそうや(ラインで)

口に合わないと言うのが正解です。あんなもん 当り前です

彼女はひとり 食べますと云うことでした。

ウチは無理をして ため息を付きながら食べ終えました。

建造はやはり変人です 判ってはいたけど 変や・・・

少々 笑えます。捨てずに済んで良かった。

この件落着 ----。

しっかり落ち着いてpart2

2021年06月01日

失敗作の

おからパウダーの袋にはっきりと豆乳と書いてあります。

出来たのを長男が味見して 感触がな~と言いながら

これをザルにあけて洗い も一度味付けしたらどうや、と

いうけれど その気力はありません あのおばさんに

ラインして取りに来てもらい 「こうこうこういう事やし

助けると思って食べてみて」半分持って帰ってもらい

ました。どっと疲れた うまく行って疲れた時は

達成感があるけど 失敗して疲れた時は肩は凝るし 気は

ず~~~んと重く。。です

しっかり落ち着いて

2021年06月01日

以前におからパウダーを使って一品したことがあり

今度も そのつもりで 鶏肉とゴボウ、人参、油揚げ、竹輪

コンニャク、玉ねぎなどを 控えめに甘辛く煮た そして

味も良し、良し、おからパウダーを入れていった・・ところが

なんやの~この粘りは 変やな もっとサラッとパラッとする

はずなのに これはおかしい 袋をよく見てみたら おー

分かったわいな 豆乳入りと表示してあるやんかーー

この時は ガックリしたというか なんちゅうこっちゃ

自分のバカさを再々確認した。

豆乳入りおからパウダーはヨーグルトなどに混ぜて食べると良い

いう。

力が抜けた、、むかしは豆乳入りは無かったのに 買う時には

しっかりと品物の表示を見なければアカんと ごっう思った。

味はええんやけんど 感触が あかんわ

そうや あのおばさんに少し食べてもらおう 辛抱して食べてやと。

あああ・・せっかく作ったのに 出来上がりがこんなんです。

ねちねちのオカズだああああ

 

当分これを頂かなくてはね。

確か~あの人の車だった・・・?

2021年05月31日

きょう10時半は過ぎていたかナ

時間ははっきりはしないけど 私は西津公民館前を通って

あそこは山王前というのかな 正面には こうのとり大橋がみえる

その橋までに左へいくつもりでした

コンビニの辺りかちょっと分からないが私は常は出会う車の中の人は

見ません  前から来た車のナンバーをチラッと見た。

200だったかな あの車はマリーナの人の車に違いない。

あの車の種類は知らないが形は何となく覚えています。

山科の成祥さんだったと思う 本当に出会っても車を確認しない

私だけど あの時はあんまり車が通っていなかったのです。

いつも人に あんたは出会っても知らん顔しているな と

言われます。ほんまにそうです 不愛想なのです。

最近の記事
facebookページ