株式会社小浜マリーナ
トップページ  >  かあちゃんのひとりごと
かあちゃんのひとりごと

日当たりの良いサンルームですが

2021年11月23日

晴れていればサンルームは日当たりが良くて洗濯物も乾きが

とても良いので助かります

しかし きのう今日は冷たい風に雨が・・寒いし乾かない

それできのうは仕方なくコインランドリーへ乾燥に行きました

外仕事で分厚いモノを着ているので脇の辺りも乾かないし

枚数が増えて来るので 行こうーーと袋にどっさり入れて

ランドリーへ・・・

車がぎようさん止まっています 皆同じような思いの人たち

なんだろうな~~

ドラムの中へ入れて時間まで帰る人もいます。

大きな乾燥機と中型のと 見ながら空いているのはどれかな?

急ぐことはないので 硬貨を両替して「え・・っとぉ・・・」と

そしたら どこかのおっちゃんが「それ、300円でいけるで」

と話しかけてきました。

私は今までに何度もランドリーへ行っているので じゅうじゅう

分かっているのですが

「え~ほんまぁ こんだけも有るけどいけるん?」と言いました

そしたらおっちゃんが私の袋を持ちあげて「うん、いけるで」と

まさか教えてもらうとは思いもしなかった

親切に言ってくれるのになぁ そんな事わかっているわいな的な事

言ったら おっちゃんの立場↘↘やし

まさか顔見知りの人ではないやろな ランドリーに慣れない者と

思ったか そこは分からず その人もギョウサンの洗濯物を

何カ所か使って乾燥していました。 100円で10分間です。

 

 

 

菊芋

2021年11月22日

名田庄の道の駅でチョット変わった芋やなと思い

買って来たと長男が持って帰りました。

なにかレシピ載っているやろし調べてみて・・・やって

普通の里芋より小さく凸凹しています

小さなハケでこすりながら汚れを取りました

割りに簡単に取れます。

菊芋 と調べたら天然のインスリンと言われるイヌリン

いうモノが豊富に含まれているそうです。

レシピは煮物、天ぷら きんぴらなどが出ていました

きんぴらに即決めて。。。

人参もあり、油揚げもあったので 細切りにして炒めました

光線の具合でこんなに色が違いますが

味は変わらずに オイチイです。牛蒡のきんぴらよりも

簡単に出来ました。味は自分好みでするさけ 知らんでーー

なに語?

2021年11月22日

朝ごはんの時 ニュースで東京23区中心にで地震があったと言っていた

23区のどこどこ とかで地元の人にインタビューしているのを

見ていると「震源地がここ? そんな馬鹿な ここは普通の住宅地だよ」

。。。えっ?その~あの~え~っと普通の住宅地辺りが震源地と言われて

そんな馬鹿なって 聞いて訳分からん。

震源地とは海か山か人の居ない野原か田んぼかが普通なのだろうか?

 

若い人が「これ、地味にやばくない」と言っていた。

地味にやばい・・とはどうゆこと?ほんまについて行けないわ

大ファンの芸能人に会えて嬉しい過ぎて興奮した時にも

やばい、やばいと口をおさえて やばやばと言っている人も

見たりします やばい・・とは 危ないというのではないのですか

ほんまついて行けないわ (ついて行かんでもええけどや)

言葉とはもう雰囲気で決まるのですね

皆がそれを使っていると 広辞苑にも載るようになるのですね

 

 

 

秋の日のヴィオロンのためいきの・・・

2021年11月20日

秋深きになっての夕日は 昔教えてもらった詩を思う

 秋の日のヴィオロンのためいきの 身にしみて

 ひたぶるに うら悲し  鐘のおとに 胸ふたぎ

 色かへて 涙ぐむ過ぎし日の おもひでや

 げにわれは うらぶれて ここかしこさだめなく

 とび散らう 落ち葉かな

ど昔に 教えてもらった 忘れられない詩なのです。

ねぎを食う機械

2021年11月19日

夏に乾燥ワカメを頂いてあったのを週に五日ほど

味噌汁に使っています。 ワカメは増えるので少しで良いのです

瀬戸内海ではなく 太平洋くらいに汁が多くて そこへ生ネギを

入れて 色よし 香りよし なのですが 気が付くと

買って来たネギが もう、ね――と言うくらい 早く無くなってしまう

今朝はこれだけしかありません。

忘れないように 買ってこないと~~

ほんまに ネギを食う機械のような者が居るのです 汁だけでは無しに

何かにつけて ネギを使ってしまうので あれっ。。と今朝も

こんだけしかないな と思いながら切りました。

飾りくらいでは ダメなようです ごぼっと茶碗に投入です。

朝の分 足りるかナ 足りるように つこてや~

更新日はまだかな

2021年11月18日

自動車運転免許更新日を待つだけなのですが

この封筒を持って更新日のハガキが来るのを待っています

免許センターまで行くのには 誕生日が冬の者は損です

あの倉見峠は長い坂で 雪が降ったらかないません

当るか当らないか分からない予報では今年はラニーニャ現象

雪が多いとかどうとか  ラ二―二ャ現象

ペルー沖の赤道付近の東太平洋で海面水温が平年より低くなる

現象 一方インドネシア付近では海面水温が平年より高くなり

対流活動が活発になるという(それでどうやというと)

日本の上空で偏西風が南に蛇行し,北からの寒気が流れ込み

やすくなる・・・んやて、難しい事は知らんけど 明日の天気が

どうかと云う事が分かれば そのくらい目先の事しか分からへん

更新日に雪さえ無ければ良いのだけれど 誕生日が一月だから

十二月のいつか分からないが そんな辺りにセンターへ

行かなければならない

最近高齢者の事故が多いから慎重に 慎重に・・・です。

 

 

ピーマン

2021年11月18日

大手町のいつもの店に色の濃い目のピーマンがありました。

だいたいがピーマンが大好きなので二袋買いました。

ピーマンて年中あるのかな 常に見かけるように思う

 

縦にやや太めに切り 少しのごま油でゆっくりと炒めました。

しんなりとして来て 焦げ目が付く手前で醤油、味醂、出汁つゆで

味を付けた

これで良しと思い 最後にかつお節をおおめに絡ませて汁気を

吸わせて 出来上がり。

マリーナから頂いて来た鯛でフライをして ごちそうです

めずらしく じいさんが残さず食べて皿を流しに持って来て

「ごっっおさんでした」と言いました 何年振りかで、いや、今までに

聞いた事が無かった。

どうしたんだろうか こんな事言うのは滅多にない(死ぬんか・・)

今迄の人生で 聞き始めのことばです。

鯛のフライも新鮮で熱々だったし 当然美味しいのだけどぉ~~

鯛のフライは撮り忘れたなあ おかしらなどは塩をふってあり

次回 長男に焼いてもらいます オリーブオイルと何とかいう葉

使って焼いてくれます。

長男専用調理場で焼くので 見たことはありません。

ウチが焼くのとは違うのです 隅々まで食べられる美味しい焼き方

で 楽しみです。

 

柿がおいしい

2021年11月17日

柿が色づくと医者が青くなる」と言われるほど栄養価の高い果物。

色々栄養価の事がでていますが ほんとうに今おいしいです。

画像の柿は傷もあり大きさもマバラで、 こんなのが売っている店が

あるのです。

このくらいの色といい軟らかさと、それに安さがウチにとっては最高です

甘くてどんだけ食べても飽きない柿です。

11月も半分過ぎて「秋深き 隣は何を する人ぞ」

「この道や 行くひとなしに 秋の暮れ」

「白露も こぼさぬ萩の うねりかな」

晩秋になると松尾芭蕉の俳句が 寂しい気持ちを一層深められます

 

衰えと闘いながら

2021年11月16日

夜中に寝返りをするにも 腕と背中がず~んとした痛み・・

何やろと言うまでもなく 日頃は労働をしていないので

応えたのやろう 衰えも日々進んでくる

庭木を短く切って切りまくり 軽トラで捨てに通ったのです

椎の木や は良く伸びて うっとおしいーー

庭木の形は もうどうでも良いのです、枝が伸びてイヤなのです

太いところは 後日チェンソーで切るつもりでいます。

ゆくゆくは 庭の木は全部 無くしたいと思っています。

庭木の神様いるとか言いますが 汚くしている方が悪いと自分勝手に

考えております。

家の神様にお参りしました。 根っこを取る時には塩とお酒を・・・

そこまではまだ出来ませんが いずれはーーです

樹木があれば 手入れはいるし 今後 伸び放題になって来たら

それこそ・・・です。 植物が欲しいなら植木鉢に限ります

うっそうと茂って手入れもしていない庭を見ることがありますが

手入れをする人が居なくなると そうなるのです。

それくらいなら 無い方が すっきりとしていいと思っております。

腕や背中の痛みは いちにちすれば 治るでしょう。

犬 イヌ 

2021年11月15日

,このワン公は 普通に可愛いうちに入るわね

小さいうちは・・・

これは 可愛さを見るには まあまあのうち です

でも分かりません いきなり吠えるかも知れません。

これは どうでしよう?口元が怖いような感じがする~

吠えそうです 吠えたら止まらなさそう・・・わんわんわ~~んと

私の周りにこんな ワン公がいるのです。

 

最近の記事
facebookページ