軽いのは軽い雪ですが 除ける人がウチしかいない
モミジの骨だけに雪の花が咲いて しばらくは綺麗です
人が通る所だけでも雪除けないと と思いながら
すくんでおります。身体にエンジンかかるまで時間が
いるのです
今日29日か~~直に2月になる節分になる
3日にはお寺さんが 玄関先で何十秒かお経を唱えに
回ってこられます。
早くから のし袋に○○○○円 は準備してあります。
隣の さな子さんがよく言っていました
「節分雪中 せつぶんゆきなか」と毎年聞いていたので
覚えるのです、時期が来るたびに 京子母やさな子さん
から聞いているので色々と行事事を覚えるのです。
「去年言うとったやん・」と文句を言ってはいけません
きょうはこれで四度目のブログです
なんでか 更新しようと いつものように「下書き保存」
「プレビュー」を押して 確認すると打った文字が全部消えて
いるのです。
がっくりします、そのまま公開出来る時とすべて消えてしまった時の
ガーーーンと落ち込み もう今日はやめとこ と思ったりが
一度や二度ではありません 何かが違うのです。
こうして今打っていても 又消えるかも知れない そうなったら
当分は休みますわ 気力がなくなります。
雪 雪 と聞いていましたが 自分的には もっと大雪になると
思っていたので 助かりました。この辺で止めときます。
対策をするなら今日中です
先日 佐々木水道設備で庭に蛇口と 勝手口の出たとこ
の蛇口は電気を とおして
凍らないようにはしてもらってありますが かぶせるモノも
しました、
上水道の事は 有線放送で何度も凍結注意のことを聞いて
おります。 敷地内が弾いたら 水道料は自分持ちです
敷地外は市がみてくれますが 水だけは使わな訳にはいきません
今回の最強寒波は風も強いから
気を付けないと吹いてからでは遅いのです。本当に嫌なこと。
大きな災害のニュースは よそ事に思ったりしますが
いつなんどき どうなるか(゚Д゚)ノ分かりません
これくらいは大丈夫なんてが注意です。
冬は寒波、春は春の嵐、夏秋は台風 一年通して地震。
大雨。いったいイツがイイんやぁ
皆さま するだけの事をして気を付けて乗りきりましょう。
大相撲一月場所も千秋楽ですが
特にどの関取を応援している訳でもありませんが
勝ち力士に行司が懸賞金を渡すときに力士は
儀礼で手刀を切って懸賞金を受け取りますね
その時に 見ていると 三神の神に手刀を切り
片手で賞金を掴んでサッと立ちあがり 土俵を下りて
行くのがおおかたの力士です。
大関の貴景勝は 必ず一度両手に持ち頭を少し下げて
います、
これを見ていると 感じが良いなあと思いますね
。
節分もジキにやって来ますね
今年は善司司郎の恵方巻も 諦めていました。
冬の天気の具合も考えると 日にちが決まっているだけに
若狭町まで行くのもどうかなあと・・・・
そんな時にマリーナ隣のアッコちゃんが じぶん所と一緒に
ウチの分を持って帰ってくれると言うので 嬉しいなあ
二本だけ注文して貰いました。ナカムラ母さんの寿司は美味しい
のです、
ナカムラ母さん 活躍する場所が有り羨ましいですよ
ウチは毎日が普通の主婦と同じ家事です。
それ以外には おとなしく寝てばかりいるオッサンの世話・・・・
と言っても毎日おなじ オカズと おやつと パンと
飲み物と 呑み物 毎日同じ繰り返しでも文句は言いません
言わせません。
言ったら最後 冬のカミナリが待っています
冬のカミナリは一発の重みが違うのです 威力は夏の100倍
以上といいます(これは本当です)
夏のカミナリは 遠くに居ても ゴロゴロと音が聞こえるが
冬は音も無く近づいてくるそうです。
落雷数は少ないが 一発カミナリ と呼ばれて冬のカミナリは
夏と比べ 100倍以上に達する
天気予報でカミナリに注意してください と冬だと何となく
安心しているようですが 違うんですよ。気を付けて下さい
冬のカミナリは夏に比べて予測は難しいといいます。
空からのカミナリも 家のカミナリも皆さんお気をつけて(>_<)。
朝です テーブルにスマホが忘れてある
アッと気が付いた時には車が車庫から出て行く音がします
もぉーー遅い
常に出勤する時に アレとコレとソレと決まったモノを持つ
身体が手に取る順番が 何となく覚えていてそのリズムが
付いているが その日に何か 別のモノを持ったに違いない
今はスマホは体の一部だという そんな世の中になっています
忘れたのは今日が初めてではない タ~ンマに出た後テーブルに
忘れられたスマホがおります、
これはウチが勝手に思うのですが 整理整頓の下手な人は
忘れ物をよくすると思う。
今日はもひとつおまけに 紙に包んだ生卵も置いてあった
なんのオカズを弁当に入れたのか知らん 卵を使うべし
だったのでしょう。
バタバタとしていたら忘れる事があるのですが早起きだから
時間は充分あるのです。
気持がバタついているのかも知れませんね。 身体の一部と
いうらしいスマホですが命にかかわることも無いであろう
次の日は気を付けるように・・・。
そして 整理整頓をするように 願います。高齢の親心。
四人集まった時あかおのカレー焼き 次継承してくれるの人を
探しているそそうやという話をした。
先日ナカムラブログに載っていたのを いつ載っていたかを
探していました。(クレープの受注早いです の所に載っていた
その場所にたどり着くのに時間がかかりました。
カレー焼きの事は
他の三人も驚いて「あれは残して欲しいなあ」と言う話
そこで今日カレー焼きのアンを買いそして冷凍にして
おこうと思い まず20個と言ったら16個しかないとの事
そこでクリームを4個足して20個にしました
一個160円 栗赤飯も2パック買い 一個はお隣さんへ。
ず~~っと以前に買った時とは焼き方が違うように思った。
手が違うとやはりなあ。。。
店のおっちゃんに「カレー焼き辞めると聞いた(読んだ)けどぉ
と言ったら 半分笑いながら まだ2~3年する」と言う返事。
家へ帰り 一個ずつラップに包み冷凍庫へーーーー。
敏子さんが逝って1年
今度は新年会出来るなあ・・・と言っていたのに
急な知らせで皆んなが驚いた
新年会どころではありません ぽっかりと心に穴があいた
あれから1年経ち
敏子ちゃんを偲んで 4人で集まろうか、と話しになり
広峰の嬉久ちゃん宅で集まりました
マスク会食で 炬燵組とテーブル組とに離れて座り
昔の話から 残り少ないこれからの話しで盛り上がりました、
嬉久ちゃんが料理を注文してくれてあり・・・・
ご飯も炊いてくれ
茶わん蒸しも 彼女が造ってくれました。
昔も今も同じ味で美味しいかった。
コロナ前はよく集合したなあ いつも嬉久宅です。
心地良くなって眠ってしまいそうです。
同級生で話は尽きない 次回会えるまで身体に気を付けて
程ほどに気張ろうか と云う事で別れました。
きのうとは大違い こんなに穏やかないい日。
見とれてしまう外の明かるさ 椅子に座って
北側を見るといつも見える永井さんのアノ木
カボスだったかな 黄色い実がまだ残っています
この景色 この天気 このまま止まって欲しいよ
私の敵は 強い風。。
こんなに風が嫌いな人って 他にいるだろうか
なんとも感じない人が羨ましい ほ~んまに。
何かクスリないかな? 教えてぇ トラウマが治る方法を。
今日という素晴らしい日は 早く時間が経つのだろうなあ
勿体ない(>_<)
この腕カバ―ではーー
厚みのある手袋の上側に入らないので。。
そう・・確かに手袋の中側には入るけど
そうすると 雪などを除ける時に 手袋の中に雪が入るという
そこで 手袋の上側になるようなモノを作ってくれという。
長男の常日頃着ない上着を出してもらい 袖を切りました。
ミシンがけをして 出来ました
これでイイやろ ごぼっと手袋の上にかぶせられる
袖の先カフスと言うのか それを裁ち✄ハサミの袋にしました。
まっ〰嫌いではないミシンを触っていると一日が早いです。
腕カバ―が出来て
長男も「有難う」と言っていた。