株式会社小浜マリーナ
トップページ  >  かあちゃんのひとりごと
かあちゃんのひとりごと

毎日更新は無くなったのか~

2023年07月14日

今日7月14日

毎日更新のナカムラ善司郎食堂

7月5日から ブログ途絶えています

トラベルミン処方されています、、、から

今日も書いてありません

食堂の内容もだけど お元気かなという気持で毎日PCを

ひらいていますが リニューアルとかなんとかで

一新する?新しくするとなっていたし  もぉー

毎日更新はなくなったのだろうか。。。(?_?)

。。。などと思いながら あさイチには今日はどうか

と思いながらPCを開けておりましたが~~~ねぇ。

体調もあることだし、はい

 

マイナポイント

2023年07月13日

マイナンバーカードをハッキリ理解していない時期に

皆が作り始めているから 自分の分を何となく作った。

あの時はショッピングセンターの中で人が集まっていたので

作ったわけでした。

その時に ポイントが貰えるとかの話しで沢山の人が

写真を撮ってもらい 順次手続きをしていた。

後日・・・

カードが出来た知らせが来て 市役所へ行きましたが

ホールには大勢の人で 説明も若い人で・・

何を言っているのかカタカナ語ばかりでさっぱりでした。

カードを出すように言われてアオキのカードを出した。

それからの 説明が分からないのです。

分からないまま終わりました。

アオキへ2万円チャージせよとの事。

その後 ポイントがいつどのように入っているのかも

分かりませんアオキのレシートはとても見にくいのです

何度か買い物をして このカードにポイントは

入っているのか尋ねたら ここでは分かりません」

との事 何ヵ月か過ぎて今日 内外海郵便局でマイナカード

について聞きました。

局長さんが 自分も調べ方はイマイチのようでした。

そして 陸矢君に聞くと分かるのではないか」と

局へ来てもそこの機器をしゃーしゃーとしているから

と局長さんが言われました。

すぐそこの家なので陸矢に聞いたら 私のスマホで

1分もかからず 結果が判明。スッキリとしました。

 

 

竜巻注意報・・どうやって

2023年07月13日

知人から電話があった

「今、竜巻注意報ていうとる 。。」

テレビを点けてないので知らんかった ほんまや

福井県嶺南、嶺北と言っている しかし竜巻注意報が

出ても どうやって注意したら良いのか分からない

有効時間が過ぎるのを待つしかない

知人は 独りでいるので怖いという ○○に電話して

迎えに来てもらおうと思うけど電話に出ない、という

しばらくして 私が迎えに行ってウチに来たら良いと

言うつもりで電話を掛け直したら

息子に知らせたら迎えに来てくれた・・といいました

「そうなんか~良かった、そこでゆっくりさせて貰いな

独りは心細いさけなあ、、」と電話を切りました。

自分自身も じっとしていても 落ち着きません。

私は冷凍庫のモノをみな出して 中を拭いて

一目で分かるようにモノを立てて入れ直しました。

そうしていたら

気持が落ち着きました。時間も経ち竜巻有効時間が過ぎ

二階から空を見ました。見ても なにも分かりませんが

そうこうしていたら 空がうっすらと明るくなったように

思いました。

自然現象は人間ではどうすることも出来ません。

何かに祈る、それしか。

 

 

 

大雨、、土砂、、氾濫、、

2023年07月11日

九州の豪雨のニュースを見ると心が沈む 

地球温暖化は 戦争に用いられるマシンが排出する炭素は

人類の歴史において 極めて重要なこの時期に

地球温暖化を増長している という

戦争が地球環境に落とす影 気候変動問題にも

負の影響を及ぼしている。

今の戦争をやめるべきです 地球を大切にしてほしい。

これから大人になって行く子供達のためにも

地球を守らないといけません。

 

 

外へも出られない日に・・・

2023年07月11日

暑さでダラぁ~っとした気持の時に

こうしててもアカん。。。外の労働もアカん

そうなりゃあ 片付けです そこで私は

座敷の仏壇の横の半間の押し入れの中を整理しようと

思い 中にあるモノを全部出してテーブルの上に

置きました。

要る物もありますが 何となく配布されてそのまま

読むこともしない 本山からの書き物や当番の時の

もう読まない書き物など

線香、ローソク、などなど お寺関係のものが

幾つも有り それを一つずつ 手にとり

仕分けて行きました。

そんなにおどろく程は置いてはありませんが

不要なモノもまぁまぁありますね。

大きめの袋に 確かめながら入れて行きました。

これは 今度のどんど焼きに 御焚き上げしよう

半間の押し入れの中は綺麗になりました。

暑くても 達成感の方が大きくて気分が良い。

暑い時には もう少し涼しくなってからしよう

寒い時には も少し暖かくなってからしようーー

と思いがちですが 思い経った時が吉日という

少しの時間で 出来ました。

大事なモノは判るように しておこう、

建造の父は 戦争が終わり 瀬戸内海方面まで

帰って来て亡くなったんですね

三十一歳の若さで 逝ったのです。

いつの時代も世界の何処かで戦争が起こっている

悲しいことです、地球の平和は永遠にやって来ない

常に何処かが戦争をしている

世界の平和を願いオリンピックは開催されますが

実際は オリンピックもそうでもないようですね、

でも祈りましょう 1人でも・・・・・平和を。

 

 

 

 

 

奥ちゃんの使いで花を🚘

2023年07月09日

♬~今では~~指輪も回るほど~」と口ずさみながら

「こんな歌あったやろ・・・」とくちなしの花

 

この花を持って来てくれました

くちなしの花も初めてです。もひとつのこれも初めて。

花の名前は何も知りません。

くちなしの花♬~

指輪が回るほど細くなってやつれた指・・・という

事だろうけど 初めから指輪が通らない はめられない

太い指ですよ私は。

くちなしの花の匂いがこんな強いとは 知らなかった

「色々花を嫁さんが作っているんや・・・」そうです。

「これから いつもの珈琲店へ行くんや と嬉しそうに

行きました。「ありがとうお母さんによろしく。。。」

行きつけの珈琲店へ行くと顔なじみが居るそうです

高齢になって家に閉じこもっていればロクな事ない

そこは奥ちゃんも考えて用事を頼んでいるのかなと

思っています。

男より女の方が強く生きて行けます。日々の生活を

仕切っているのは おおかたが女ですから・・・

 

頼んでもダメな時に・・・

2023年07月08日

建造じいさんが 何度も言っても どうとかこうとかで

散髪へ行こうと言う気にならないようです

身体の何処からそんな栄養が出て来て髪が伸びるのか

頭から 一番は髭です 長く垂れさがる。。というと

大袈裟かも知れないが それくらいに長くなっている。

「散髪したかて、、〇〇〇へん」 そらまんそうやけど

「自分の顔を鏡で見たんか? おうそうどやで、

ざざかしいで・・」と言うと

自分のことなのに恩をきせるようなモノ言いをする、、

そんなことが続いていた。

そこで「足の爪と手の爪を切るさけ、足を洗って来てーー」

と言ったら 風呂場へ洗いに行きました。

根性のように歪んだ爪をどうにか切りおえて

「さあ――散髪屋へ電話しよーーぉ」と言い

子供にの時から行きつけの散髪やへ☎しました。

「ハイ判りました。これから着替えて行きます」

と返事をして、こ゚のズボンを履き替えてーーーさぁ

と」言ったら ほいほいと着替えました。

店へ着いたら 「二分刈くらいでイイかな」というので

「もう短く つるつるにしてて・・」と頼みました

二分や三分刈にして誰が見るんや 除草剤でも

かけたいくらいやわ。 30分程で迎えに行きました。

3080円でした。自分で出来ないし行かれないのですから

ち~っとは人の云う事も聞かなーーーなっ。

 

アクアパッツア

2023年07月07日

マッキーさんからのイサキを長男が

アクアパッツアにしてくれました。これは一人分

それをマッキーさんに送信したら・・・・

むすめさんが同じくアクアパッツアを作ったと

写真を送ってくれました。

イサキは何でも美味しいもんね 塩焼きも刺身も

マッキーさんからの写真はこれです↡

豪華ですね~~

 

 

マッキーさんからイサキ

2023年07月07日

マッキーさんからイサキを沢山頂きました。

昨夜は 刺身、そのアラを汁に。。。すごく美味しい

アラは綺麗にして しばらく水にさらして から

(これは長男が作った)アラ汁美味しい、

後は 紙に巻いてアルミホイルで包み そして冷凍庫へ

一匹ずつホイルで包んだイサキは 焼くにしても

煮るにしても 当分は楽しみです 大切にいただこう。

マッキーさんは僕は独りだから2~3匹あったらいい」と

この前に話してた。

そのおかげで こちらは陸に居ながら新鮮なお魚たちを

頂いて有り難く思っています。いつもありがとう(^^♪)

 

マイナカード

2023年07月05日

じいさん(建造の)マイナカードを作るか作らないか

迷っていた。

前回自分のカードを作った時に 代理で作ろうとしたが

スマホの写真を見せた処 目の焦点が少しずれている

との事で駄目でした。そして 今まで延ばしておりました。

暢ちゃんも同じ日に あの時にじいさんの写真を撮ってた

それを思い出して今回 LINEで送って貰った。

見た処 目の焦点が合っております。

今日 市役所へ早めに行き 代理でカードを作りたい旨を

言いました。

写真を見せてくれとの事で 暢ちゃんからのを見せた処

目は合っているがバックに船が入っているので このまま

では使えないと言う

ドコモかで加工して バックを無しに出来ると良いけど

、、、とか私には無理な話で スマホのカタカナ語は

一切わかりません。

やっぱ――カードを作るのを辞めておこう かと言う気に

なってきました。しばらく考えていたら市民課のお姉さん

四人がかりで 話し合いながらスマホを操作しています。

時間が経ちボ~っとしてもう諦めようか じいさんのカードは

無くてもええと思っていたら

バックの船をを無しにしてくれました。

機種によって使い方が 分かりにくいそうでメールアドレス

も聞かれましたが分かるはずないし

おねえさんが アドレスを探してくれたようです

そして手続きが出来るようにしてくれました。

本当にありがとうございます、

ひと月ほどかかりますが 連絡行きましたら 手続きに

又来てくださいと丁寧な言葉で言ってくれました。

市民課の窓口に この時間に人が来なかったらこそです。

助かりました ホント。。(^^♪

 

 

最近の記事
facebookページ