株式会社小浜マリーナ
トップページ  >  かあちゃんのひとりごと
かあちゃんのひとりごと

畑に色々な花が

2023年05月29日

隣の笑ちゃんチの家の周りの敷地がとても広くて

桃あり 夏みかんあり その他いろいろの木々があり

敷地の中の畑には沢山の花が咲いています。

本式の畑は 別の所にずっとすごい広い場所です。

きのう用事で行った時に 家の周りの沢山の花をみて

少し欲しいと言い 頂きました。

玄関の花瓶が空っぽなので もらって来た花で恰好が

つきました。

 

ホン暑くなる前に

2023年05月26日

ホン暑くなる前に冷凍庫に入れる保冷剤の場所を

もっと空けておかな

これから買いもんに行く時には保冷剤を持たなあかん

今でも要るか要らんか分からんでも持っては行きます

宅配牛乳の分も玄関のボックスに時間を見て保冷剤を

入れておきます。

家の中ですから陽は当らないけど 入れておきます。

そこで今日は冷蔵庫の中を全部出して調べて

保冷剤の置き場所を確保しました。

画像のようなお好み焼きが入っていて 昼にチンを

したけど何の味も無い 小麦粉だけを食べているようで

ヌツクツして無理矢理食べました、

コマーシャルでは凄く旨そうに食べているけど、ぜんぜん

です。

よーくよーく考えて選ばないといけませんね、

スーパの冷凍でチンするだけの モノで美味しいのが

当りません、

冷凍食品の場所で探して美味しいモノはアイスクリームと

稲庭うどんかな そーめんとは又違って

細めのうどんで あれはおいしい、好き好きだけども。

だからこそ あれだけの沢山の品が売れていくのです。

自分には会わなくても会う人も居るのですね

冷凍庫には保冷剤の他に

小麦粉やパン粉 胡麻、きな粉などが入っています。

あの手作りのハンバーグも まだいくつか石のように

ガンガンに凍って入っています。

あと幾つあるか数えながら頂いております。

ヨソに行ったハンバーグも幾つかありますが貴重品ですから

大切に頂いております。

甲ヶ崎に来た時は冷蔵庫というモノはありません。

それが普通の事だったのです 今じゃ無しには居れない

時代です。その時その時が普通で居れたし

もっと先に行ったら 時代はもっと変わって行くでしょ、

テレビ、エアコン、ファンヒーター、とんでもない時代

でした。

 

 

 

○○の福袋

2023年05月25日

先日 先日というても幾日か経っている

かずちゃんの店へ行った。

店の品物には用事が無いのですが近くへ行ったついでに

御無沙汰していたので 顔を見に寄ったのです。

いつ会ってもも元気やわ

かずちゃんは店の番をしているので活き活きとしています

何人もがそこへ寄るようです。

世界の情報も知ります、 帰りに「この本持ってって

読んで見な」と言って貸してくれたのが 表紙に

老いの福袋 (老いの,、、老いーーっかぁ)

人生100年時代の痛快エッセイ、、樋口恵子さんの

ヨタへロ期を明るく生きる! となっています。

ヨタへロ・・・な~るほど

うまい事いうなあ。そうや~今は人生100年という。

樋口恵子さんは2021年に88歳でこの本を出して

今は90歳と云う事だわ

✒ーーころんでも、立ち上がろう!

・老年よ、大志とサイフを抱け!

・「調理定年」してもいい

・「貧乏ばあさんを」脱出!

・ 介護され上手になろう

・ 転ばぬ先の 知恵(^-^)

この項目 時間がある時に読んでいこうかと思う

時間はあるはずです。

 

早や、その時期が来るんかあ

2023年05月24日

南の方に猛烈な台風が発生してその後フイリッピン

台湾 次に日本へ向かってくるというそうです

早ゃ台風かあ・・・(≧◇≦)

10日間の天気図を見るとそうなっておりますね

今は予報などを見ると精神的に悪いわ

今日吉井さんが往診に来てくれますが 私も血圧は

多分高くなっているだろうね

予報は予報でも悪い予報は当たるような気がするので

困ったもんです。

予報士の森さんか森田さんかよく似た人がいるけど

あの人悪い予報を嬉しそうに言っているような気がして

あの人が出て来たらチャンネル変えます。言い方がイヤ。

テレビのニュースも戦争の話しかIAかAIか知らんけど

で詐欺が横行しているらしいから気を付けて下さい。

毎日火事の話し 車の事故の話し。。。地震の話し

これからはテレビを観ないようにしようかな。

動悸がして来ます、毎年同じことですが四季で良い時は

有りません。

台湾や沖縄に人は毎年台風が発生するとやって来て

大変ですが強く生きているのですね。

3時半過ぎに吉井さんが来てくれました。

やはり血圧高めでしたが 先生に訳を話していたので

ちっと高めやナ」と言うだけで今迄に血圧の薬は出して

くれたことはありません。

先生は「今度のは2号やなぁ・・・」

ジイサンは何年も前から 自分で貰いにに行ける時分から

ずっと いちにち一回飲み続けています。

今は いちにち分を朝 出して置きます

ジイサンは人生で何も気にすることは一切ないのです。

心配とか 案じるとか 不安とかの文字はあの人には

チビットも壱ミリもないのです。凄い人です。

その分 全部こちらが頂いておりますんや。

ほんまに。コズラ憎いほど平気やわ

神経が通っていないのかも知れんわ ほんまに。

神経いうたら 足爪を切る時ホンの少し身を切った時

痛てぇーーーと言うだけ その神経は通っておるんや

今日は「血を採らしてもらうで。。。」と言って

看護師さんが針を刺していました。

(ウチより長生きするでこれは。。。)

 

 

 

 

 

 

 

 

あれから何十年だから

2023年05月23日

広峰の嬉久さんからの誘いで

一度会おかいな・・ と言っても大阪か何処かに

いる政ちゃんが小浜へ来るから、、、とかで

でも政ちゃんの事はウチは分かっている 中学一年の

時に同じ組だったから 頭も良かったし それと常に

机の上でピアノを弾くように指をタンタンとしていた

のが印象にある。

しかし政ちゃんは こちらを知る由もない

嬉久さんは NHKのひるのいこいを聞いていて

時々政ちゃんが投稿しているのを聞いて 姉になる人に

連絡先を聞いたそうです。

元小浜市だということで連絡したんだと。。

会う日は決まったのですがも1人田谷さんも来るそうで

田谷さんとは話した事も無いが 存在は知っていました

何の繋がりもないけど当時の顔だけ覚えています。

田谷さんも私の事は分かると言っていたそうです。

あの当時は 一学年300人以上いたから 余程ウマが

合うか 特徴があるかでないと たったの三年間のこと

それに一年生から次に組み替えで 政ちゃんとはたったの

一年間同じ組だっただけで 同じ教室にいたというだけで

それも一組40~何人か・・・50人はいかなかったが。

アレから何十年 その後に沢山の人との出会いなどで

13~14歳ころなどの事は 遠い遠い昔の事

しかし嬉久さんの誘いだから 会う事にします

楽しみという ところまでは気持ちは行かないけど

どうせ暇なんだから そして

残りの人生 何かしら得るモノがあるかも知れない。

そう思いながら その日を待っている 今です。

 

あと30分で22日になる

2023年05月21日

炬燵を終うと云う事は 掛けてある布団やカバー

冬用のジャンパーなども天日に干してしまう

じいさんんの布団も夏用に変えなければと思うが

一度にアレコレとしていると 気持ちも身体も

疲れます。じいさんの それは後日にまわすとして。

長男の靴下の引き出しの中身を全部出して

同じ くつ下が揃っているか確認しながら

干してあるモノも揃えていきました。

くつ下も長さを揃えて引き出しに終うと

すっきりとなった。

「ぎょうさんの足が揃ったわ」と言ったら

●「あぁそうか」又は「ほんまぁ・・」と言うかと

思ったら トンデモナイ返事が返って来ました。

いわにゃ~良かった

いちにちの最後に なした事だ。

これも経験 タメになったなあ 時々私にそんな

試練があるのです。

自分の為だと思う事にします。

じっと我慢の大五郎~~~です。(◎_◎;)

 

 

 

濃いコーヒを飲んだせい

2023年05月20日

昨夜から朝にかけて眠れなかった

眠くなれなかった ラジオを点けたりして時間を

過ごした。 懐かしい曲が流れて来たのが幸いでした

寺尾聡のルビーの指輪、沢田研二の勝手にしゃがれ

テレサテンさんのつぐないなど覚えのある曲ばかりで

眠れない中 少しは癒されたかなと思った。

もうじき夜明けだろう 田中冬二氏の詩のように

部屋の障子が今に しろばんで来る

夜明け神様がおいでになる と詩に書いてあったのを

覚えています

こんなに眠れないのは久しぶり 何でだろう

そうやそうや 直し物を頼みに持って行った時に

トモちゃんが コーヒを出してくれたのです

午後はコーヒは飲まないようにしていたけど

やっぱりなぁ コーヒは朝だけにせなあかんわ

ギリ午前中にしておかないと、、以後気を付けよう

でもです 私はテーブルなり机なりに椅子に

座っていても短時間で熟睡できるのですから

ガクンッと来た時に目が覚めてスッキリなる。

今度トモちゃんがコーヒを出してくれる機会があった

としたら 白湯にしてもらいましょか。

仏具やではないけど

仏具のあるモノを頼んであるので それが出来たら

連絡が来るから。。。

なんもぉペットボトルに水を持って行けば ええ事やで

深刻に思わんでもいいんや。

トモちゃんは気を使って出してくれたんや(ありがとうね

 

 

 

庭を見て貰った

2023年05月18日

きのうの午後 庭を見に来てくれました

今迄に何度もウチの事をしてもらっていたので

こちらの言いたいことは判ってくれました。

ウチにある木は防風林としては1ミリも役には

たっておりません。

百日紅も知らない内に植えて何年か経ち

屋根より高く伸びる枝から綺麗な花は咲くけど

その無数の花びらが屋根の樋の中に入ってしまう

そこが、、なんです 昔、気が付いた時には

植えてしまってあったのです。

後々の事を考えてくれたら・・というか私などは

無視されていましたね。

まぁ済んだことは置いておいて

見積もりです。今は何でも高くなっているから

・・・それは いつの時代でもそうなんです。

世界中がそうなんですから

出来る範囲で考えます。

かかる前にはお祓いもしてもらいますし

土用を避けて 始めてほしいのですが6月から7月

の20日までは土用にはかかりません。

昔からのイワレと云う事も大事にせんならんし

長く見ると8月8日から10月20日までも

土用にはかかっておりません。

中国から伝わって来た土用のイワレ。

通り道になる所の 水道の蛇口も移動を頼んだら

佐々木設備さんが確認に来てくれました。

気になる肝心の見積もりです どれくらいかな~

貴金属を買う訳でもなし 旅行するでもないし

贅沢はしていませんから 何とかなるだろうと

勝手に考えております。

少しの庭の木が無くても そこに目の前に緑の

山が見えるのですから それとお向かいさんの

永井邸のお庭が目の前ですから それを眺めて

いたらいいなあと思います。

 

 

 

もぉ考えないとアカン

2023年05月17日

庭の草が目だって来たので しばらくの間

取りましたが 常日ごろ 余り草など取ったり

しないのでッ ちゅうか畑も無しなり

土を触ることが殆んどない 短時間で疲れる。

そこで頭をヨギルことは この先 家の者は

土どころか 草チュウモンには目もくれない、

ウチもあと何年 この世にお世話になれるか

・・などを考えて見ると 勢いのある雑草はあれあれと

言う間に家の周りを覆い尽くすだろうに。

その時分はこっちは知らないと言うたら、そうなん

だけど 今元気で居ると やはり考えるのですよ

家周りがオオソウドウやと 世間から笑われると

京子さんがいた頃 そんな話もよくしたなあ

それが今 こちらに回って来たのです。

ジイサンは何かと よく樹を植えた植えるのは

植えるが 後は知らない。

これが困るのです樹は要らない ホンマに要らん。

きのう、庭の木の話をしました 全部無くするかも

知れん いう事も 話しました。

知り合いに

今日の午後どういうふうにしたら良いか見て貰います。

費用との相談もありますが 出来る事はやりたいです。

良い話になれば嬉しいですが。。。(^-^)、

 

 

 

 

訳があるようです

2023年05月15日

週末になると雨が降る☂☂

何故?と思う人がたくさんいるようです

自分もその一人ですが 土日になると雨が降りますね

それもなんかぁ~訳があるような事が書いてありました

月曜日から金曜日の人間の活動によって生じる熱や工場から

出る ばい煙などに含まれる塵【エアゾル】は週の後半に

向けて蓄積されて雨が降る

エアゾルは雨粒の芯になるので週の後半に降ることが

多いそうです。雨が降れば空気は綺麗になる

そこで日月は気温が下がり そこから再び週の後半に向かい

熱とエアゾルの増加が始まる。。。。だそうです。

天気も人間の仕業なのですね。

 

最近の記事
facebookページ