株式会社小浜マリーナ
トップページ  >  かあちゃんのひとりごと
かあちゃんのひとりごと

大相撲で

2023年09月19日

ひときわ目立つではありませんか

 

年齢が気になる えっ――83歳(◎_◎;)

華やかさがありますね 芸能人が居ても取り立てて

写すわけではないNHK アップもしない関取を

中心にして 撮っています、

も1人 この人ーーー

大村崑さんですね よ~く見ないと気が付きませんでした。

確かに崑さんですね。いい席で観戦しているのですね

ここにもいらっしゃいます

テレビで観ますが 誰さんだったかな?

 

捨てたら済む

2023年09月18日

捨てたら済むかも知れないが

昨日長男が二階で何かをしている音がする

ガタゴト時々聞き慣れない音がして 何をしているのかと

思っていた。(彼は二階の部屋を殆んど使っている)

数時間後に小箱に入れた金物を「コレ捨てて置いてくれ」と

持って下りて来ました。

小箱のわりには ズンとした重みがありました。

何を解体したのか小さな金物が入っていた。

市の金物袋に入れたて不燃物の日に出したらいいかなと

思いました。 が がです。

そこで私の悪い癖が出て来ました。その金物を全部広げて

同じような物に仕分しました。 座金が幾つもありそれを

種類別に分けて行きました。(なぜか楽しい)(^-^)

チャック付きの小袋に入れていきます。

捨てたら済むけど 使う事も有りそうで 当分はわたしの

道具入れ 釘などと一緒に置いておこう

不要な物は捨てろという 考えは今でも変わりませんが

ペンチやノコギリ 釘、金づち 植木ハサミ 竹割りや

ロープ 紐 脚立など自分専用の押し入れに入れてあります

この、細かい座金が必要な時が来るかも知れないと

都合のよいように考えてしまう

私にとっては不要品ではない。必要な物です

未来に嬉しい話

2023年09月18日

気候変動とは化石燃料の燃焼を始めとした人間の

活動を要因とする気温と気象パターンの長期的なシフト

目に見えない地球冷却微生物が 温暖から地球を救う

東北大学のプロジェクト

沸騰する地球 気温50度の暮らし 観光名所氷の洞窟

も消滅か。。。

世界初の地球温暖化対策 地球冷却微生物が地球温暖化を

防ぐかも知れない と

東北大学の特任教授 南澤教授の話しで研究しています。

土の中の微生物が地球温暖化を防ぐという

以下続く話は ノートに書き止めるには手と頭が

ついて行かなかったが聞いていると 嬉しい話しでした。

喜びでワクワクしながら見入っていました。

この話しユーチュ―ブとかで見れるだろうけど???

久しく経験していなかった希望が持てるーー番組でした。

世界遺産や 山、海の生物などの番組

NHK受信料払っている値打ちが有ります、

 

 

 

 

収束はしても終息はない

2023年09月17日

ニュースで聞いた。

今、インフルエンザが流行しているって この暑いのに

インフルが流行ってぇ! この時期に。。。

冬のモノだと思っていた だから毎年11月頃に案内が来て

予防接種を受けている、インフルエンザ

なのに 今けッ  インフルは収束時期があるけど・・・

コロナと同じように年中けッ もぉ~コロナも、インフルも

収束はしても終息ということは ないんですね

先日大阪府に居る人がlineで 喉が痛くて咳込み

夜 眠れなくて辛い 抗原検査キットの反応がは

陰性だからきっと インブルエンザなんだろう」と。

抗原検査キットは信頼できないが もう10日なるという

病院へは行ってないのだろうか それなりの治療をしたら

と思うけど それも出来ない程の重病なのかな

大阪府の何処だったかな 何故ウチにlineして来たのかな

夫婦二人ともなのかな

長年会っていない人だし 常に連絡し合うって事ない人

元気になれば何か言って来るかな と思っています

自分自身の事だから 自分で出来るだけ気を付けないと

いけませんね。人口の少ない小浜でも 暑くても

人中へ行く時 人に会う時は今でもマスクはかかせません。

辛くて悲しいのはわが身です。油断大敵

 

 

 

 

 

 

雨音で目が覚めたか 覚めたら雨だったか

2023年09月15日

今朝15日は早くに雨の音で目が覚めたのか

覚めた時に雨の音がしていたのか

ちょっとしたら いつも聞こえるバイクの音がした。

アレは毎朝聞こえるのです

新聞かも知れない 我がウチは新聞は取っていません。

普通に時間が経ち 起きて普通に同じことを毎日して

その繰り返しで 月日が経つ。

岐阜の知人が 前に話していた事を思った それは

○○ちゃんが年賀状を今年で最後にしようか」と

言って来たことを 電話で私に話していた。

ワザにそんな事言われると いい気がしないなあ

ヤメルにしても断りを入れなくても 出さなかったら

エエのと違うかな 私も昔は出していた賀状も建造の

代筆のも含めるとかなりの数があった。

しかしもう書いていません 一枚もです。

去る者は日日に疎し ですよ

親しかった人も遠く離れてしまうと 次第に親しみも

薄くなって来る

やむを得ないことだという 人生の無常をいう、

事らしい。 近しい人と仲良くしていたら良いのでは

ないだろうか 昔の人と会うことも無しですから。。。

雨の未明にちょっと 思ったことでした。

 

 

 

 

魚を釣る糸。 私の糸は

2023年09月10日

お魚釣りの糸とは違う糸で ほんまぁ疲れたわ

何の糸かというと しつけ糸とミシン糸に悩まされた

縫い針に糸を通すのに 時間がかかるし 何度ため息を

付いた事か ふぁ~ あぁ~通らん(◎_◎;)

それにミシン針に糸を通すのが尚更疲れました

なんでそんなことをしたかというと(誰も聞いてねーーって?)

まぁ ひとりごとやし 聞いてなくとも ブツブツ呟くどぉ

ウチの建造のパジャマの事、京子母が 我が子は大きな体格

や  と思っていつも L寸の衣類を買って来ていた。

まぁっ若い頃はそれで良かったとしよう。

今は体力も落ちて筋肉もなくなり 骨皮さんになってしまい

あの頃のパジャマも袖は長いし ズボンも長いし

それを15センチ程切り ミシンで縫いました

足が2本 袖が2本 9着分なので 袖と足の分と36本

しつけ糸で縫い その後ミシンで縫い 途中で止める訳には

いかない。時間がかかったけど やり遂げました  が

その後 コインランドリーで洗いと乾燥です。

押し入れに入っていたので ホロ臭いのです。

すっきりしましたが 日光にも当てなければと この通り。

 

 

 

 

九月に入って一週間

2023年09月07日

昔なら九月になったら手紙には初秋の候 とか・・

書く所ですが 残暑というか まだ暑さが厳しい・・

しかし 僅かに秋を感じることが出来るような

それは エアコン冷房を点けっぱなしだったのが

ときどき 無しーーで居れる時が出て来ました。

やはり季節は進んでいるのですね

明け方ラジオを聴いていたら 秋に関係の歌が沢山流れて

来ました。 尚更 秋を思わずにはいられない。

今の台風13号が過ぎたら もうひとつ秋が進むのかな

酷暑、猛暑 で身体もヘロヘロになった人たちも

ひと段落・・を少しは感じる事ができるのではないだろうか

苦しめられた この夏 暑さと風水害とでどなた様も

ほんとうにお疲れ様でした。

福井県でも小浜市は

2023年09月06日

今回は小浜市は大雨は降らなかった。

嶺北の方では豪雨とかで注意報などが出ていました。

ここらは普通の天候で特別な事はありませんでしたが

いつ何ん時 どう変わるかは分かりません 大雨が降って

そこらがどのように変わるかも知れない

そうかといって 我がウチは特に避難の準備もしていない

どうにか なんとか なるとも思っていません。

何を準備して置いたら良いのかも分かりません。

万が一の時は後悔だけが残るのではないだろうか。

なんぼ ◯◯ッと思っていても 逃げる時には寝ている

建造を置いたまま行くわけにはいかない。

いざとなったら「わしはもぉホットイテくれとは言うけど。

そら~何処の高齢者でも そう言います それは常です。

地区の山の上の方に皆が避難できる 丈夫な小屋を建てて

そこに ある程度の食料や日用品などを置いておいて

誰もが身ひとつで避難できるようなると良いなあと

思ったりしています。

山の方へ避難する時は堤防が決壊して大水がついたり

津波で海水が押し寄せて来たりの時です。

そんな事をいつも思いますが・・・・・ね。

 

コロナワクチン

2023年09月05日

コロナワクチン接種の案内が来ました。

嬉久ちゃんから案内が来たけど

あんたも来たかなと思ってと電話がありました。

来てます。ウチはどんなワクチンでも案内が来たら

受けます 今回は七回目かな

日にちも 時間も受ける医院も ちゃんと書いてあり

こんな楽な有り難い事はありません。

2~3日前 腰がだるくて なんやろと思っていましたが

そうかぁ~ 暑い毎日でシャワーで済ましていたので

それから湯船にじ~っと浸かる日が二日間

あれまあ 腰の痛だるいのが 楽になりました。

毎日 湯船に浸かる事やわ こんなに楽になるなんて

こんなに暑い日はシャワーでええなんて言わないで

貴方も 腰がだる痛かったらそうしたらよろしいですよ。

 

こんなチラシが入っていた

2023年09月05日

郵便受けに こんなチラシが入っていた

なに?国の重要な統計調査のお知らせです って?

国の重要なお知らせにしては 雑に入れてあった。

この地域の中から 調査をお願いする世帯が選ばれます

って この地域とは 甲ヶ崎のこと?内外海のこと?嶺南のこと?

最近 流行っている詐欺? なに?これ?

10月1日に調査らしい  口頭で対応したら良いのか 何を

調べるのか・・・

家なんぞ もう30何年以上経っているから この頭では記憶は

どこまで 残っているか・・・・

この家を建てるにあたっては 何の相談も無しに 間取りも何も

知らないまま じいさんと大工さんで決めて したこと。

お金の払いだけ こちらに回って来た。 と云う事でした。

フ○ケの じいさんが応対したらええのや。

これってホンマの調査なんかな? 他にどこの家がこのチラシ

が来ているのだろうか?

変わった事があればまず 詐欺を疑わなければならない

総務統計局とか いう文字に騙されやすい高齢者です

調査にについての問い合わせは

0570-06-3939 と書いてある。

 

 

 

 

 

 

 

最近の記事
facebookページ