株式会社小浜マリーナ
トップページ  >  かあちゃんのひとりごと
かあちゃんのひとりごと

未明に気が付いた

2020年05月05日

未明、深夜、真夜中、夜更け、夕方、夜明けなどと簡単に使っていますが この表現の仕方

何時から~何時までのこと?

わたしが気が付いたのは未明だと思う 午前2時から3時で これは未明なのだといえる。

ひんやりとした風を感じた え~どこからの風かな 時計を見たら2時15分だった

階段のうえの方から その風を感じた 上がって行ったら 二カ所の窓が全開でありました

閉め忘れ・・でした。

真夏なら虫も入ってくるけど 今の時期はそれもなし 泥棒さんもいないし

二階の窓では無理だと自分のしたことは怒られない 誰も窓が開いていても何も感じて

いないようです こうしている間に夜が明けてきます

日本は変わりなく朝になってきます 同じようなニュースが始まります

アビガンという薬 今月中に承認が得られるように厚生労働省に指示をした。。と

読みました。

薬ができて来ると云うことが なんだか少し安堵の気持ちがでてきます

朝のニュースでは またある専門家かなんかがその薬についてああだとかこうだとか

おっしゃるんでしよが 言うのは何とでも言えるんです なんとでも

喋る専門家ですからね。 終息のシュ、 シ、だけでも 見えて来たような気がして

きたような。。。。そうそう窓は開けた者が陽のあるうちの閉めましよう

今日もいちにち みんな無事に過ごせますように 賢く自粛していましよう

昨夜は京都の哲さんから可愛らしい動画が送られてきました

可愛らしくて何回も見ました 朝になってから誰かに転送しようと思っています。

 

 

 

床に舞っとるものは何?

2020年05月04日

今朝のことです じいさんの寝室兼 食堂兼 居間兼の床に粉雪のようなモノが沢山

ふぅわふぅわ・・・なにこれ? なにぃー?と叫びという程でもないが それのチョット控えめ

の弱叫び声で聞いたら なんと、なんとまあ「着布団のどこかが破れたんやろ なかから

綿がでて来とるんやろ」

「これー羽毛布団やん」どうせマガイ物で テレビショッピングの魅力言葉に引き込まれて

電話して買った布団であろう それが どこかが破れたってぇ。。

すぐに布団を外へ放り出した 廊下にもふぅわふぅわ舞いながら中綿か羽根か

知らないが吹き出してきます。

軽いのでギュウ―っと紐で縛りゴミ袋へ入れた 丁度今日は燃やすゴミの日です。

それからです それからなんです

鬼のような形相で(たぶん)「なんで、、破れたらその時に言うてくれんの」と

怒りながら掃除機で吸い込こませていくのですが 掃除機を当てつけにガタンガタンと

云わせながら どうにか元通りに掃除ができました。

本人は涼しい顔をしていて無視状態 平気の平左衛門 それがまた勘にさわるのです

その間・・・数十分 歳がいくということは 怖いモノだなあ ほんまに

ヨソ(他所)からこの家へ来て 元から居た以上に鬼婆になってしまった。

・・・・・・・・・・・・おお怖っ

置き薬の六神丸を2粒のみました。効能は 動悸、息切れ、気付けだってえ

のぼせ・・とは書いてなかった 癇癪(かんしゃく)とも書いてなかった。

六神丸はよく効いたようです。

外は穏やかな日差しが~~そう思えるのも六神丸の効き目かな

ヨネばあちゃんがよく言っていたなあ

女は嫁に来たときは 鎌(カマ)で それから鉈(ナタ)になり 次は鉞(マサカリ)

、、、にと ちげえねえ~~ヨネばあちゃんあの世から マサカリ以上になったなあと

見ているのかも知れない。 おヨネさんの言うとおりでございますぅぅ

 

食洗機が使えなくなった

2020年05月03日

食洗機が使えなくなりました

普通に洗いのボタンを押して どれだけ時間が経ったのか気にもしていなかった

流しの辺りで聞いたことのない音がピピンピピンとする よーく見ると食洗機から聞こえて

きます。

ランプがチカチカしたまま 電源を切とうとしても消えません。

「もしもし、暢ちゃんこれこれこういう事・・・」と電話をして都合の付いた時に

見て貰うことになりました。

中の茶碗,皿 しゃもじ スプーンなどなど全部とりだし 中に仕切りもすべて出して

食洗機の説明書もそこに置いて暢ちゃんを 待つことにしました

それからしばらくして暢ちゃんが来てくれて

懐中電気で下の奥をみてもらい 水と電気のスイッチを止めて説明書をみたり色々と。。

結局はナショナルの元へ休み明けに電話をするか。。ということになったけど

いやぁ~もう直さなくてもいいわ 毎日使う訳でもないし人が来るのを待つということが

重荷です 手で洗うことも度々なので みて貰う事を止めにしました

中の仕切りを取って底にバットを敷いたら上等の物入れになりました。

深みもありけっこう大きい入れ物になり 何を隠しておこうかなと思うような箱ものに。

茶わんを洗うより正解です 万が一直してもらっても 保障期間も過ぎていることだし

何万か何千かけても勿体ない 手がある いつものように手で洗えば済む

無くても ちっとも不便ではありません あれは・・ほんまにエエ入れ物です。

食洗機とは便利なようで しかし洗い終わって取りだす時てなんやら やりにくいのです

手で食器を洗うことは心を落ち着かせるらしい 水の音で癒され 達成感とで大変

良いらしいですよ 今は、おうちに居よう・・の時期だから手で洗おう これからも。

なんだか得をしたようで嬉しいです あの箱ものが出来て。何を入れるちゅうんや。。

 

じぶんと自分とでお話し

2020年05月02日

じぶんと自分とでお話しという題名ですが そやかて誰にも会われへんのやもん

世間では お家で過ごそう、お家でご飯とか言うし 友だちにも会われヘン

同居人3人おるけんど ご飯食べるのも時間ずらして というよか いつも時間はずれている

今の政府の言う通りになっているということなんですわ

さて・・自分に聞いてみよか「今日はなにをしとったん?」「天気の良い日が

チョット続いておるから

・・ううん天気が良い日は朝早めに北側と南側と東側と西側とイヤっこれは東西南北や

この 2階の窓を開ける 蜜にならぬように。午後には忘れないうちに閉めます

下の方は廊下や部屋は 掃き出しの戸で全開にはしないで程々に開ける換気扇もかける

ほって今日は温風ヒータを掃除して灯油を抜いて押し入れに しもといたよ」

脱衣場、じいさんの場所、台所、私の部屋の4台掃除できましたわな

考えてみたら半年のあいだ暖房をしている訳や」「ようできた良し良し」

「ストーブと扇風機を入れかえて 押し入れのなか賢くならんでいますよ ほって

途中には洗濯やで どない思ってドサドサ脱いでいくんか いっぺん自分でしてみイ

人に洗って貰うんやさけ せめて ズボンの足を揃えて脱げよ・・なっ。

引き出し開けたら常に洗ったモノが入っている モノは勝手に入らへんのやで誰がそこへ

入れとくと思てんのや・・あーんッ

あっ~そや じいさんよ あんたは忘れずに○○を飲むけど クスリはどうやいな

ここにあるの きのうの分やで ウチはもう知らんでボケているのなら一つ々世話やく

けど ○○飲むのは忘れへんのやからな~知らんでホンマに知らんで」

「そうか~それは ほっとけ、往診の時のあの態度はどうなん?ハキハキとしていて」

「そうやで あ~~じぶんで自分にお話ししてストレスッ僅かだけどチロチロと発散」

さあてと明日は何しようか 明日は今日ほどの天気にはならないやろうに。

私かあちゃんも歳が歳だから寝ついて言いたいことも言われないようになってからでは遅い

こんな時には女やわ 成美ちゃんや由実が 分かるように書き物もしておかないとね。

これは真剣な話 前にうっすらとは成美ちゃんには言うてあるけどもね。うっすらと。

善司郎のナカムラ母さんが古希だって 私よかず~っと若いよ

いちねん365日×○○年(私との差) いちにち3度のご飯を×るとナカムラ母 私までには

ご飯を6570回以上は食べんならん こう考えると私もギョウサンご飯を食べて来たんや。

ほんとうにご馳走さんでした。色んな美味しいモノをよばれたました。感謝。。感謝しとるよ

 

 

省略ことば

2020年04月23日

夜明け前から聞こえてくる「新型 コロナ ウイルス 感染 拡大」というアナウンサーの声。

1分間に何回その言葉を発しているか 詰まるところがないので言いやすいのでしよか

省略した言葉が 世間では すごーく沢山あるではないですか

年の初めの「あけおめ」から始まって 幾つか言うと「断然トップのダントツ」

「ソフト・サーブ・アイスクリームのソフトクリーム」「寒ざらしところてんの寒天」

「主食用パンの食パン」「現金自動預け払い機のATM]

新型コロナウイルス感染拡大なども 省略した言葉がないのだろうか 毎日数秒おきに

聞いていると(イヤでも聞こえて来るのです)あ~~~です

ついでにですが知っている人は知っている 知らない人は知らない。私は知らない。。

チチンと呼ばれる化学物質でアルファベット表記で18万9千819文字あるが辞書には

載っていない という(載せるのに長すぎる)

ニューモノウルトラマイクロスコーピックシリコブォルケ―ノコ二オシスという病気があるそう

です。そんな長い病名もあるんですね

見ているといろいろと 面白いことも解りますね

京都の人は知り尽くしておられるかもしれませんが 弘法大師は平安神宮にある

応天門(おうてんもん)にかかげる額を書いているとき「応天門」の「応」の一画目

(一番上の点)を書き忘れてしまい 間違いに気づいた弘法大師は応天門にかかった

額めがけて 筆を投げ 誤まりを修正したといわれている・・・など

直に頭から抜けて行くかもしれませんが いっ時でも「へ~」と感嘆の思いが沸きます。

新型。。。。も省略してほしいです よろしく

 

冷蔵庫が空いてきた

2020年04月22日

鶏肉を冷凍してあったのを 自然解凍の為 アルミバットにのせておきました。

アルミの方が解凍が早いそうですね

今晩には間に合わないけれど 急ぐ事ではありません、なんせ暇ですから・・うん

明日の昼間に下味付けて「チキンカツ」としよう

暇があると食べなくても良いのに ごそごそと何かを探してモグモグとしてしまうのです。

とことんモノが無くなったら 買い物に行こうかと思っても 何日もの献立もたてることは

出来ません そんな計画なぞ よーせんわ やっぱり行き当りばったりになってしまうわ

そんな才能があったら今頃こんな・・・こんな・・??

さて、と不要不急の外出は控えるようにとのことで基本は家にいること、、ですが

ウチらはチョットやソット外へ出ても 周りには人が見当たりません

籠りっぱなしでは心の病になりそうです そこで何百mか歩いて帰って来ます

まず人には会いません いいところに住んでいるのです。いい所なのですが^0^

 

 

テレビ電話

2020年04月21日

友達が?知人が(林修さん談、僕は友達いません)わたしも同じように友達はいません

知り合いはいます 知っている人は知り合いなのですから 友だちてどんな間柄?

・・・初めに戻り知人が「4月5月6月とお客さんキャンセルで これが続けば○吊らんならん」

というライン「これは世界中の皆んな 辛いのだし もう耐えて行くよりないでなぁ

1人ひとりが しっかりと自粛したら 終息していくと世界的権威のあるウイルス研究者が

発表していましたが その一人ひとりが・・なんですよ 問題は・・

知人は「孫の顔も見たいけど他県だし行き来はできないし テレビ電話で喋っているんや」

と言っていました。

テレビ電話のことを 家で聞いたらパソコンやタブレット、スマホで顔を見て話が

出来る、、、といって スマホで試してくれた

しかし…ダメダメです 画面の隅に この世のモノとは思えない我が顔が映っているでは

ないか。

すぐに「やめるわ、かあちゃん自分の顔が恐ろしい とてもじゃないが止め止め」

長男は「うぉほほ ひゃはは」と。

ということで文明の利器はやめます。試してみて良かったあ。。

知人は後日 タブレットで話しているんやと言っていました。

 

マスク

2020年04月20日

世間ではマスクが話題になっていますね

安倍総理の顔が大きいのかマスクが小さいのかあ? マスクが小さいらしいですね

あるおじさん「安倍のマスクは小さいょ 鼻を隠すと口がでる、口を隠すと鼻がでる」

おじさんは真剣に言っているだろうけど 聞いた時 うふふと笑えてしまいましたよ

笑っては悪いけど 安倍総理の鼻も小さくは無いですね 都知事のマスクと

対照的・・・です この緊急事態に笑ってしまいすみません。

 

 

家にこもっています

2020年04月20日

今朝6時から神社の のぼり旗を下しに長男が行きました。

それぞれ仕事があるので朝早くから組の人たちが作業をしたのだと思います

毎日家に籠りながら 何をしようかと思案しながら 二階にあるストーブが。。これは

去年も おととしもそのまま置いてあり 今日はよ~く見てみたら

このビニールのかけ方は私なのだと まぁまぁ大きめのストーブが何故ここに?

それはファンヒーターではなかったのです 上が熱くなるストーブだったのです。

間違えるといけないと思い二階へ上げたのです 頭の中の靄が少しずつ晴れてきました。

そうだったのか~ あの時分は小さな子が来ていたりしたので二階へ上げたのだわ。

この自粛の時期ならこそ ストーブの謎が解けたのでした。

こんなストーブは土間で使わないと危ないと思うが 友だちでワザにそのようなのを

今年 買ったと言っていました その上でモノを炊いたり焼いたりするそだそうです。

イヤ~~私は絶対にしないわ ビニールを外して見てみないと と思うけれど

綺麗に掃除してからビニールをかけたと信じたい。 暇だから明日にでも確認して

見るけれど確認したところでどうするん ただ確認だね なんたって籠っているんだから。

え~っと・・・

2020年04月19日

え~っと 家から出ることないので、、といってもすることは一応主婦の端くれであるから

いつもの家事はする 家事なんていつも毎度のことで何かをした内には入りません。

なん歩かあるいて海まで行きクルリと回り山側の神社へ行き チャランチャランと

お賽銭入れて カランカランと鈴を鳴らし「どうか皆んなをお守りください」アンと

手を合わせて神社の境内を見渡すと 綺麗な八重桜が満開すれすれ これで風が吹いたら

散るのかな、ほんとに綺麗。 今朝立てた のぼりも 国旗にも手を合わせてきました

デジカメで撮ってもパソコンがあっち向いているので どうせモノにならないと分かります。

そこでスマホで八重桜と鳥居と風で丸まった のぼりを撮ってきました。

甲ヶ崎の氏神さんの祭りですが 昔は20日と決まっていたのに

成人の日も体育の日も何やらの日かんやらの日も土日に変わってきているのと同じで

白鬚神社も区の人の都合にあわせてあるようです。

氏神様が合わせてくれるのです。合わせていただくのです。

 

 

最近の記事
facebookページ