11月6日 紡錘鰤(ツムブリ)60cm 犬飼さん
はじめて拝見させていただきました!
ツムブリ!
私たちがよく目にする青物の色合いですが、顔やフォルムがちょい違うって感じ
シュッーとしたビジュアルのツム鰤さんでした!
すごく美味しいお魚だそうですよぉ\(^o^)/☆
11月3日 釣りを終えてマリーナに帰ってきた西艇の後ろに
素晴らしい秋の雲・・・
「西さん、秋の空がめっちゃきれいですよー!見て見て~」
ほんとに素晴らしい秋の空!
「ほんまやなぁ・・・ 太陽の沈む夕日は綺麗やなぁって見てたんやけどなぁ!
もうちょっと上を見なあかんかったんやなぁ(笑)!
わしら!ええもん落ちてないか下ばっかりみてんねん!!わっはっはぁ!」
「(笑)!ほんまやぁ、空も人生も上向いていきましょ あっはっはぁ!」
って、話してたら・・・
ん???
アンカーに絡まったごみの先に・・・
ん??
ん??
なんかおる!
魚??
(笑)!
うそやん(笑)!
エソが釣れてる(笑)!!
「ほらな!しげみちゃん(笑)! やっぱり下も見なあかんねゃで! わっはっはぁ!」
「このエソ、刺身して食おう! うまいぞーー!!」
めっちゃくちゃおもしろかったです(笑)!
アンカーに絡まった釣り糸の、その先に魚が釣れてるっていう完璧なオチ!
ウソみたいなオチと(笑)
綺麗な秋空の話が、オチへの・・・ これまたキレイなフリになってる(笑)
こんな奇跡あります?!
めっちゃくちゃおもしろかったです!
ほんと最後に
ブッパパ~♪ ブッパパ~♪ ブッパパァ~♪
って、言いたかったくらい(笑)!!
11月3日 メジロ多数 山品さん
青物の姿がなかなか見れなかった日中~
夕方になってやっとメジロがまわってきたそうで(^○^)
いつもは、五時あがりの山品さんですが・・・
そんなこんなで、少々残業(^^♪
立派なメジロでした!
そして、年賀状用の写真もかねて
はい!チーズ☆
11月3日 アオハタ45cm シースタイル柴山さんチームのオカダさん
大物釣らせ上手の柴山船長!
本日も、一緒に行ったオカダさんにちゃんと大物をGETされました~(^^♪
こちら!もちろんシースタイルフィッシングコンテスト・フェイスブック特別賞にエントリー☆
大きかったです(@_@;)!
11.3 上田チーム めじろ
今日は朝から遠征して三人で仲良く3本釣りました!(^^)!
もっと釣れる予定でしたが・・・
また次回頑張ってください!!
11.3 正光さん 真鯛にオオアジ 奥村艇にて
おめでとうございます!立派な鯵に良型の真鯛!
船長さんの先輩です。船長さんも必死で頑張った感じがでてました~
ひろしさん メジロの62㎝ 釣りました)^o^(
今日は船もたくさんいた中できっちりやりました
おめでとうございます!(^^)!
11月3日 真鯛3枚 みかんちゃん&たいが君
今日は、ジギングで釣りをされてる方
大苦戦!!
エサ釣りの方は、大物ガッツンガッツン上げておられたのですが(@_@;)
青物の姿が、全然なかったそうですょ~
苦戦ながらも、松原艇
真鯛をGET!
みかんちゃんナイススマイル~♪
11月3日 アジ48.5cm級が4~5本 真鯛71cmなどなど 坂口さん
オオアジに鯖、ハマチに真鯛にレンコ鯛~♪
4時間半ずっと釣れっぱなしだったそうで、お昼御飯も食べる暇がなかったそうです(@_@;)
マリーナ帰って来られてから、約2時間・・・
お魚しめて、鱗とってお腹だして・・・
ほんっと!お疲れ様でした((+_+))!!!
もの凄い釣果でした!!
11月3日 真鯛80cm 森本さん
ベテラン釣り師 森本さん!
この真鯛80cmの他に、大きなアジもいました!
まだまだ釣れそうな勢いだったそうですが、
たくさん持って帰ってもなぁ・・・って事で早々に切り上げて帰って来られました
エサ釣りの方、絶好調です(*^^)v
11月3日 真鯛84cm 古田さん
クーラーBOXからしっぽが~!!
この真鯛の他に、もう一回アタリがあったそうです(*^。^*)
大きい真鯛は、釣ってからが大変!
ウロコ取りから、三枚におろすまでが・・・!
もう一仕事、二仕事<(`^´)>☆
自宅で待ってるご家族の皆さん、ビックリされるでしょうね\(^o^)/
おめでとうございます☆